2月はカレーレッスンなのですが、こちらの生け花サラダもレッスンしております
トレビスを剣山代わりにしてお野菜を挿したり乗せたりして完成させるサラダです。
どの角度から見ても美しく仕上げる、という意味で生け花サラダと称しています!
前回のブログ更新、1月のレッスンが始まったことが書かれています。
一カ月以上も書いていないってことですねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
blog更新を怠っておりましたm(__)m
Facebookは相変わらずアップしているんですが、こちらはご無沙汰していました。
スミマセン
あ、報告しなきゃ。
HPを新しくする予定でおります。
こちらのHPを作り上げた時は料理教室を始めていなかったこともあり、趣旨が今と違うサイトでした。
料理教室を始めて3年経ちまして、クラスのページをもっとたくさんの方に知っていただくために、クッキングクラス専用のHPを作ることにしました。
新規サイトが立ちあがったら、日々の生活を綴るブログも怠らず頑張って書きたいと思います
さて、久しぶりの投稿での報告です。
旅に出ます。
といっても、いつもの厨房仕事を何日も休むわけにいかないので、すぐに戻ってきますが。
今回の旅は、私にとってとても意味のあるものになりそうです。
というのは・・・
行先が特別なのです。
ん?
Akemingのスペシャル?
そうです
過去のブログに何度も何度も書いてきたハワイ
私が恋い焦がれて恋い焦がれてしょうがなかった島。
私の前世はそこにいた、とたくさんの霊能者に言われているハワイ!
私とハワイの縁は言葉では表せない。
それなのに、なんと6年ぶりの渡航です。
わたし的には、依存から解き放たれたからこそ行けるのだ、という確信があっての渡航です。
一時、中毒症状で苦しみました。
楽園ハワイなのに、そのハワイのせいで苦しむなんて・・・
私のブログをずっと読んでくださっている方なら思い出していただけると思うのですが、
私はある時からハワイに渡れない自分が哀しくて、中毒症状というかハワイ依存症に罹っていました。
夢ばかり追って現実をみない日々。
でも、現実を生きなければならないことを理解して、心を正して努力して生きてきた結果、大好きなハワイに帰る運びとなりました。
2015年にイタリアに渡った時。
「なぜハワイじゃないんだろう?」って思いました。
でも、あの時は、ハワイではなくてイタリアだったのです。
ハワイに行こうと思えば行けました。
でも、行かなかったのです。
そこにも意味があったと思います。
だから、今!なのです。
Finally, the time has come!
話せば長いのですが、
去年、突発的に沖縄に行った時、ユタの先生(沖縄の霊能者)にはこんな風に言われました。
「あら、、、あなたには沖縄に住んでほしいと思っていたのに残念だわ」
「え、何が残念なのでしょう?」
「うーん。。。沖縄でなくて、あなたはハワイなのよね」
そうなんです。
去年の11月にすでに予知されていました。
行く時期まで予言されました。
私はその流れに沿ってか、ハワイに渡ることになりました。
仕事を兼ねているということが一番の喜びです!
私にとってハワイが特別な地というのは、だいぶ前から様々な人に言われてきたことです。
その当時は、心浮かれていました(笑)
だって、大好きな島でしたから。
でも、その後、苦難を乗り越えているうちに、その熱がだんだん洗練されてきたのです。
不思議です。
上手く言えませんが、削ぎ落されてきれいになったんです。
単に、渡航を諦めたわけでもなく、ハワイが好きでなくなったわけでもありません。
その思いの無駄がとれてスッキリした、と言えばわかりやすいかな。
たかが海外渡航なのに、大げさかもしれません。
でも、私にとっては大げさなことなのです。
というのは、未来に何かしらの予感があるからです。
実際、今の私は、ハワイよりイタリアに惹かれてます^_^;
でも、ハワイに渡ることは、私にとって特別なことなのです。
何が特別なのか、私にもよくわかりません(笑)
でも、後々わかることなのかな~と思います。
ハワイからは、また「Akemingの窓辺から」に綴っていきますね。
このページを作ったのは、海外渡航がまだまだ続くと確信持てたからです。
私の潜在的意識が「海外にまだ出るよ」と言ったので、コンテンツ増やした次第です。
まさか、ハワイのことを書くとは思っていませんでしたが。
というわけで、行ってきます!
以前、恋い焦がれてしょうがなかった島へ。
オアフ島に飛行機の車輪がついた途端、泣いてしまうと思います。
虹を見ても泣くだろうし、海に入っても泣くでしょう。
私は課題をこなせたのかなって思えるんです。
ただいま!ってやっと言える。
6年かかった。
神様のお使いをしたいですって言ったこのカウアイ島での私。
やっと叶うのかな。
最近のコメント